· 

生徒のコンクールに思うこと

松本市梓川のピアノ教室


講師の上條あやかです🙂



先日、バッハコンクールinNaganoに行ってきました。



今回は生徒さんの付き添いです。



昨年も違う部門に生徒さんが出たので



このホールを訪れるのは2回目。



半円形というのですか?



ステージの形が直線ではなく



客席も近くて



私、こういう所で発表会がしたい(o・ω・o)



でも白馬の生徒達からはめっちゃ遠い(T-T)



さてさて



コンクールですが、



今年はコロナ感染拡大防止のため、



自分の出番が終わったら



即退出するようにとのお達しが。



他の出演者さんの演奏を聴くことは



講師にとっても



すごく勉強になるんだけど



仕方ないね



出演者さん全員の演奏



聴きたかったし



うちの生徒に聴かせたかった!



コンクールの何がいいって



著名な先生方からの評価をいただけるのも



もちろん大事なポイントなんだけど



自分と同じくらいの年齢で



バリバリ弾ける子に出会えるのが



そして刺激を受けるのが



イチバンの魅力✨



と思ってます。



特に小さい子は



まだまだ世界が狭いから



周りの大人が率先して



視野を広げる機会をつくってあげないと。



ピアノ習ってても



本気で、真剣に、



人生を懸けるくらいの気持ちで



ピアノに向き合ってる人たちがいることを



知らずに終わる子もいますね。



私はそれは



ちょっと寂しい…



出来るなら



一度はコンクールなりオーディションなり



発表会以外の場で演奏する経験をして



ピアノでも外の世界を



知ってほしい。



知ってから



「あー自分にはやっぱ無理だわ」



って辞めるならまだいい。



知らずに



「なんだピアノってこんなもんか」



って離れられるのは



本当に切ない。



だから



考え方はそれぞれだろうけど



私は



生徒達がコンクールに挑戦するのは



大賛成です。



むしろ後押ししたい、応援したい😌



まあ



お金かかりますけどね💸



話が大分長くなってしまいました。



うちの生徒さん


習い始めて1年の挑戦で


止まることなく


最後まで堂々と演奏できました♪


もっといろんな表現や音を楽しめたら


さらに良かったと思うけど


それはこれからの課題ですね!


先生もがんばりますねっ!


初めての出場、先生からは100点💮



実際の好評はまだなのですが(今年は郵送)


どんな結果であれ、


この経験は


あなたが成長していくための


肥やしになります。


出場おめでとう!


お疲れ様でした🤗


お子さんに素晴らしい経験をさせてくれた


ママさん


本当にありがとうございました😌


これからも頑張って続けてほしいなと


切に願います✨